共に学び 共に栄える

会員企業インタビュー 一覧を見る

おかげ様でサコダ車輌は1983年に創業以来、順調な成長を続けてまいりました。 私達の成長の源には創業以来変わらぬ想いがあります。 特に重要な車検整備や事故故障時、キズ・ヘコミなどの修理、自動車保険などの難し

UP DATE :2016年3月26日

朝島組は40年間にわたる経営・施工実績を元に 熟練工の技術・若い力の集約で お客様に喜んで頂ける施工・管理・対応 スピード力・安全に対する精神の徹底を形にしてきました。 これからも、日々鍛錬・研究を重

UP DATE :2016年3月25日

地球は、やさしい空気のベールに包まれています。その覆いに守られて、自然も人も、いきいきと命を育むことができます。 私たちタイヨーパッケージのビジネスは、この地球を包む空気に似ています。 「包む」という

UP DATE :2016年3月24日

数字で見る日創研経営研究会

例会のご案内 一覧を見る

  • 10月度例会 広島西

    10月例会 「常識の逆を衝け!!~コロナ禍の経営判断「東京進出!!」の裏にあったものは?~」

    広島西経営研究会10月例会のご案内(リアル開催) 日時 10月24日(火) 例会 19:00-21:00 例会後に懇談会あり 講師 山田淳仁氏    株式会社酒商山田 代表取締役 テーマ 「常識の逆を衝け!!~コロナ禍の経営判断「東京進出!!」の裏にあったものは?~」 場所 ひとまちプラザ北棟5階 経営方針書作成で馴染みのあるSWOT分析では、自社の強み・弱み、外部環境の伸びる、伸びないの情報から、 「攻める」「育てる」「守る」「捨てる」の

    8月度例会 広島西

    8月例会 念いを形にするチカラ 生き物かかり少年の叶えたい未来

    広島西経営研究会8月例会のご案内(リアル開催) 日時 8月28日(月) 例会 18:40-20:40 例会後に懇談会あり 講師 鈴木 隆氏     株式会社ファームスズキ代表取締役 テーマ 「念いを形にするチカラ       ~生き物かかり少年の叶えたい未来」 場所 ひとまちプラザ北棟5階 本例会では、自ら念いをビジネスとしてどう形にしていったか。その過程やビジョンのお話から学びを深める例会となります。 事業を軌道に載せるまで

活動報告 一覧を見る

  • 8月度例会 活動報告

    8月例会「念いを形にするチカラ」

    日時 8月28日(水) 例会 18:40-20:40 例会後に懇談会あり 講師 鈴木 隆氏     株式会社スズキファーム テーマ 「念いを形にするチカラ」 場所 ひとまちプラザ北棟5階 鈴木講師のお話から 自分の、自社の資源のいかに活かして会社を良くするのか 人との出会いを転機にする行動力と、仕事への情熱などを学びました。 また、「個」のチカラの大切さにも、改めて気づかせていただきました。 懇親会では、鈴木さんが

  • 5月度例会 活動報告

    5月例会 問題解決こそが鍵!顧客中心主義に基づく真のマーケティング

    広島西経営研究会5月例会のご案内(リアル開催) 日時 5月31日(水) 例会 19:00-21:00 例会後に懇談会あり 講師 野村 洋介氏     株式会社タイヨーパッケージ代表取締役 テーマ 「問題解決こそが鍵!       ~顧客中心主義に基づく真のマーケティング」 場所 ひとまちプラザ北棟5階 野村講師のお話から 1.コロナ禍における顧客の問題を調査し、最優先の問題に対する解決策を提供したこと。 2.顧客中心のマーケティング戦

  • 4月度例会 活動報告

    4月例会 既存事業に基づいたニュービジネスの思考法

    広島西経営研究会の4月例会は、株式会社インテックスホールディングス 代表取締役、岡山経営研究会所属 経営研本部レクチャラー 金山 昇司様を講師にお迎えし、ニュービジネスをどのように開拓されていったのかの実例を聴かせていただきました。 インテックスホールディングス様の「使命」は"社会の課題解決への挑戦"。 全ての事業は「使命」に繋がり、個々の事業もまた相互に繋がりを持っていました。 肉体は加齢とともに衰え

  • 7月度例会 活動報告

    7月例会「学ぶ社風づくり」共に学ぶ組織=勝ち続ける組織

    広島西経営研究会の7月例会は、 関根エンタープライズグループ 代表 埼玉経営研究会所属 経営研本部レクチャラー 関根 崇裕様 株式会社関根エンタープライズUFC 代表取締役社長 千葉経営研究会所属 塩田 雅裕様 のお二人を講師にお迎えし、「ニュービジネス」から「学ぶ社風」を学ぶ機会でした。 関根様の情熱あふれる声の中には、緻密に練り上げたビジョンと、数年毎にマイルストーンが設定されたロードマップがありました。